無料のマネーセミナーってどうして無料なの?
カモにされるってほんと?
「NISA」や「iDeCo」など資産運用や投資について気になったり、インフレや円安でお金のことが気になっているけど、何から始めたらいいかわからないという方多いんじゃないでしょうか。
そんなお金に関する知識を増やしたいという人におすすめなのが「マネーセミナー」です。
マネーセミナーは、資産運用から保険、将来資金・老後資金まで幅広いお金の知識を学べるセミナーです。
最近では無料で受講できるところが多いのですが、「なんで無料なの?何か裏があるの?」と不安に感じて、なかなか受講できない人はいませんか?
今回はそんな方のために、「なぜマネーセミナーは無料なのか」「失敗しないマネーセミナーの選び方」「マネーセミナーを選ぶさいの注意点」などをまとめています。
読み終わるころには、無料の理由がわかって安心してマネーセミナーを受けられるようになります。
それでは詳しく見ていきましょう。
マネーセミナーとは?
マネーセミナーとは、お金に関する知識を学べるセミナーのことを指します。
セミナーによって扱うテーマはさまざまですが、このようなお金の知識をマネーセミナーでは学べます。
- 資産運用
- NISA(ニーサ)
- iDeCo(イデコ)
- 投資信託
- 教育・住宅など将来資金
- 年金・老後資金
- 保険・ローン
大事なことだけど学校ではほとんど学ばないよね
マネーセミナーに参加するメリット
マネーセミナーに参加するメリットは、体系的にプロからお金に関することを学べる点です。
自分で勉強することも可能ですが、断片的な情報だったり、SNSなどで間違った情報を見てしまったり、なかなか自分だけで学習するのは大変です。
マネーセミナーは専門家が教えてくれるので、わかりやすく効率的にお金の知識を学べます。
セミナーは全くの初心者に向けたものもあるので、知識がゼロでも受講が可能です。
また、お金の知識を得ることで漠然とした将来への不安が解消したり、軽減する可能性があります。
メリットがあるのはわかったけどなんで無料でできるの?
何故無料なのか気になるよね。
次の項目では無料の理由をいくつか見てみよう。
マネーセミナーが無料な5つの理由
早速マネーセミナーが無料の理由を5つ見ていきましょう。
無料の理由がわかると何に気をつければいいかわかるよ
1.金融商品の販売・紹介が目的
セミナーを受けた人が金融商品を買うと手数料が入るため、金融商品の紹介や販売のためにセミナーを無料で行う場合があります。
強引な勧誘はされませんが、ある程度おすすめの商品の紹介や購入の勧誘がある可能性があります。
2.有料セミナーへの案内が目的
無料セミナーから有料セミナーへ契約してもらうために無料で行っている場合があります。
その場合、無料セミナーはあくまで「無料体験」なので、すべての項目が学べなかったり、軽くしか学べない可能性もあります。
「より深く重要な項目は有料セミナーで学べる」といった案内だね
3.個別相談への案内が目的
ファイナンシャルプランナーなどの個別相談へつなげるために無料で行っている場合があります。
個別相談自体もすぐに商品を勧められるわけではなく、相談者の悩みを聞き、それにあった商品があった場合おすすめしてくれるという形です。
個別相談と聞くとすぐに勧誘されそうですが、基本的には悩みの解決やアドバイスをし、必要な場合にのみ金融商品のおすすめがあります。
4.お金の教育が目的
日本はどちらかというと投資より貯金をしている人が多く、投資に関して必要な情報が行き届いているわけではありません。
そのため、官公庁や地方自治体などお金の教育や啓蒙のために行っている場合があります。この場合は純粋な教育目的なので無料で行われます。
5.認知度や新規顧客開拓が目的
主催者の認知度や新規顧客開拓のためにセミナーを行っている場合もあります。
広告としてイベントを行っているので、無料でたくさんの人に来てもらうことを目的にしています。
安心して利用できるおすすめのマネーセミナーは?
なぜマネーセミナーが無料で行われているのか分かったところで、おすすめのマネーセミナー3つについて見ていきましょう。
有料商品やセミナーの紹介がある可能性がありますが、しつこい勧誘はないので安心して受講してみましょう。
最近はしつこい勧誘など悪評が立つとすぐにSNSなどで拡散されてしまうから、企業側も「無理な勧誘はしない」と明言しているところも多いよ!
1.マネイロ
マネイロは「NISA」や「iDeCo」など投資初心者から「住宅ローン」や「将来資金」まで幅広くお金に関するマネーセミナーを行っています。
セミナーはオンラインで受講できるのでスマホでどこでも受けられます。また、何度でも<無料>で受けられます。
マネイロはマネーセミナー以外に個別相談があり、お金や資産運用に関する悩みを個別に相談できます。個別相談では必要であれば金融商品が紹介されます。
勧誘が嫌だったら個別相談よりマネーセミナーを利用するのがおすすめ。
マネイロについて詳しく知りたい人は「マネイロは怪しい?なぜ無料?口コミ・メリットデメリットを解説」の記事も参考にしてみてください。
2.ファイナンシャルアカデミー お金の教養講座
ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」は年間255講座、延べ47万人が受講したマネーセミナーです。教室とオンラインのどちらでも受講できます。
内容はお金に関する基礎的なもので、短時間で効果的に学べる入門講座です。
今回紹介しているものは無料ですが、「お金の教養講座」には有料のセミナーがあり無料セミナーの最後に有料のバージョンを紹介されます。
ファイナンシャルアカデミーは、「お金の教養講座」以外にも株式投資に特化した「株式投資スクール 体験セミナー」や不動産投資に特化した「不動産投資スクール 体験セミナー」のセミナーなども行っています。
3.アットセミナ―
アットセミナ―は、スイーツや豪華な特典がついた女性向けのマネーセミナーです。内容も初心者向けなのでイベントに参加するような気軽な気持ちで参加できるのが特徴です。
セミナ―はオンラインではなく、全国各地の駅ビルやホテル会場で月200回以上開催されています。
アットセミナ―はセミナーごとに主催会社が違います。そのため、主催会社によって目的が異なります。
マネーセミナーの選び方
いろいろなマネーセミナーを受けてもいいのですが、以下の5つをチェックして自分に合ったセミナーを探してみましょう。
1.自分の知りたいことを明確にする
資産運用について知りたいのか、家計改善について知りたいのかでは受けるセミナーの内容も異なってきます。
まずは自分がどんなことを知りたいのか、どんなことに不安を感じているのか明確にすることからはじめるのがおすすめです。
2.自分に合ったテーマやレベルのセミナーを選ぶ
知りたいことを明確にしたところで、それについて学べるセミナーを探します。
資産運用について知りたいなら「NISA口座」や「iDeCo」について教えてくれるセミナーを選ぶといった感じだね
また、セミナーには初心者向けのものから、ある程度知識がある上級者向けのものまであります。ホームページや募集項目を見て、自分のレベルに合った内容のセミナーを選択しましょう。
3.主催者の目的を知る
無料だと思って受けに行って、急に金融商品や有料セミナーに勧誘されると、動揺して流されて契約してしまう可能性があります。
しかし、主催者が何を目的にセミナーをしているのかがわかると、気持ちの準備があるので冷静に対応できます。
金融商品の紹介があっても断るのか、話を少し聞いてみるのか、ある程度自分で指標を決めて参加すると不必要な契約や購入をしなくてもすみます。
4.料金を確認する
有料のセミナーもあるので、まずは無料かどうか確認しましょう。
1回目は無料でも2回目以降はそうじゃない場合などもあります。念のため料金はしっかり確認しましょう。
5.過去の評判をチェックする
最後にある程度受けたいセミナーが決まったら、SNSやインターネットなどを使って、過去の評判をチェックしてみてください。
すべて良い評価である必要はないですが、あまりにも悪い評判ばかりの場合はやめておいた方がいいでしょう。
カモにされないために!マネーセミナーに参加するさいの注意点
マネーセミナーを漫然と受けて失敗しないためにも、次の3つのポイントを意識してマネーセミナーを受けてみましょう。
事前にセミナー内容などをHPなどで調べてから行く
事前にセミナー内容が自分に合っているのか、ホームページや募集要項を見たり下調べしてから参加しましょう。
レベルが違って「何を言っているのかわからなった」「知っていることばかりだった」となったり、「学びたいもの違った」といった失敗を防ぐことができます。
何かを紹介・勧誘されてもすぐさま決断しない
金融商品の購入や有料セミナーをすすめられても、その場ですぐ購入や契約をするのはやめたほうが良いです。
1回持ち帰って落ち着いて考えたり、自分でもう一度調べてみたりして、納得して必要だなと感じる商品のみ契約や購入をしましょう。
目的や目標を明確にする
「マネーセミナーの選び方」の項目でも伝えましたが、セミナーを受ける目的や目標がはっきりしていないと、せっかくセミナーを受けたのに何も身につかなかったといったことになりかねません。
難しく考える必要はありませんが、「NISA口座について知りたい」「資産運用の種類について知りたい」「家計の改善について知りたい」など、1つでも自分が知りたいことをはっきりさせてから受けるのがおすすめです。
マネーセミナーのよくある質問
最後にマネーセミナーのよくある質問・疑問をまとめました。
マネーセミナーは怪しい?
保険会社や金融会社などきちんとした会社が行っているセミナーは怪しいものではありません。
会社としての実績がなかったり、個人でオンラインサロンやコンサルタントを行っているところは怪しいところもあるので注意しましょう。
セミナーを受ける前に事前にホームページや評判などをチェックしてみましょう。
複数のマネーセミナーに参加してもいい?
大丈夫です!
主催者によっては中身が違うこともあるので、いろいろな話を聞いてみるのがおすすめです。複数のセミナーを受けることで客観的に見ることもできます。
ただし、2回目以降は有料としているところもあるので、料金については都度確認したほうがよいです。
紹介された商品は断ってもいい?
断っても大丈夫です!
主催者側もすべての人が購入してくれるとは思っていないはずなので、必要ないものは断りましょう。
今回紹介したマネーセミナーでもマネイロなんかは「強引な勧誘はしない」とホームページ上でも明記されています。安心して断って大丈夫です。
まとめ:マネーセミナーが無料なのはなぜ?
今回はマネーセミナーが無料で行われているカラクリについて説明しました。
なぜ無料なのかわからないと「高額商品を買わされるのでは?」「何か裏があるのでは?」と不安になりますよね。
逆に無料の理由がわかると気をつけるポイントや余計な心配なく受講でき、お金の知識を効率的に得ることが可能です。
主催者側も参加するすべての人が紹介する商品を買ってくれるとは思っていないので、必要ない商品は断りつつ、上手に無料のマネーセミナーを活用してみましょう。